エクセルのシートが複数あっても一瞬で選択し表示する方法

あなたは1つのエクセル(Excel)ファイルにいくつシートを入れていますか?

3つくらいなら、表示するシートを切り替えるのも苦になりませんが、1つのファイルにシートをいっぱい入れていると、表示するシートを切り替えるのは大変ですよね?!

たとえば・・・

一番左にあるシートを表示したあとに、一番右にあるシートを表示したい!

そんな時、どうしてますか?

1つずつクリックしながら、表示したいシートまで移動するのは時間がかかってしまいます。

右クリックでシート名一覧を表示する!

シート名の左側に左右に向いた三角があるのをご存知ですか?

ここで右クリックすると、現在のエクセル(Excel)ファイル内にある全シート名が一覧で表示されます。

その中から表示したいシート名をクリックすれば、一瞬で表示するシートを変える事ができます。

操作画像がありますので、参考にしてくださいね。

Accessファイルのままエクセルに取り込みピボットを作る

大量データを使って集計・分析をする場合、エクセル(Excel)にはデータ量に限界があるので、 エクセル(Excel) ではなく、Accessを利用しているという企業も多いでしょう。

でも、グラフや資料作成など、エクセル(Excel) のほうが使い勝手がいいものもあります。

というわけで、Accessのデータを エクセル(Excel) にインポートし、エクセル(Excel)上で作業することになりますよね。

あなたは、どんなやり方で作業されていますか?

事前にAccess上で利用したいテーブルをエクセルファイルにエクスポートし、それをエクセル(Excel)で開いて・・・ という手間をかけていませんか?

“Accessファイルのままエクセルに取り込みピボットを作る” の続きを読む

エクセルのフィルタで選択した複数セルに貼り付けたい(コピペしたい)

エクセル(Excel)のフィルタで選択した(抽出)複数セルに貼り付けたい(コピペ)

先日、ある受講者の方からこんな質問を受けました。

エクセル(Excel)のフィルタで選択している複数行に対して、コピペするとずれちゃうんだけど、どうしたらいいですか?

エクセル(Excel)で作業するとき、フィルタをよく使いますよね。

エクセル(Excel)のフィルタは操作が簡単なので、エクセル苦手な人でもよく利用しています。

“エクセルのフィルタで選択した複数セルに貼り付けたい(コピペしたい)” の続きを読む

顧客台帳エクセルファイルの最適な整備の手順は?

顧客台帳エクセルファイルを改善する

この顧客台帳のB列からD列を、よ~くご覧ください。

B列(郵便番号)、C列(住所)、D列(顧客名)は、半角と全角が入り混じっています。

このままではデータが不揃いなので、数字・アルファベット・記号は、半角に統一しようと思います。

一番効率よく作業するために、なにをどうしたらいいでしょう?

作業手順は?

数式を作るとしたら、どんな式をどこに作りますか?

考えてみてください!

回答は、後日、掲載いたします!

エクセル初心者でも数秒で速く集計表が作れるExcelの機能とは?

こんにちは!
Excel業務改善コンサルタントの小野です。

わたしが毎月開催しているエクセルセミナーでは、受講してくださった方に、毎回アンケートをお願いしています。

その中で、エクセル講座を受講したいと思ったきっかけを伺っています。

エクセル講座を受講しようと思ったきっかけで1番多いものは何だと思います?

1番はエクセルのスキルアップです。

では2番目は何だと思います?

“エクセル初心者でも数秒で速く集計表が作れるExcelの機能とは?” の続きを読む

エクセルで「月日年」と8桁の数値の日付を「年/月/日」の日付形式に変えるには?

画面下方に操作説明のミニ動画(約30秒)があります。

エクセルで日付を入力すると、すべて「2017/10/18」という形式になります。

和暦や英語表記で入力しても、セルの中身はすべて「年/月/日」の形になります。

エクセルファイルで日付がこんな8桁の数字に、
「10182017」や「20171018」になってることありませんか?

“エクセルで「月日年」と8桁の数値の日付を「年/月/日」の日付形式に変えるには?” の続きを読む

エクセルの「データの入力規則」でリスト選択で商品名を入力する方法

Excel業務改善コンサルタントの小野 眸(おの ひとみ)です。

たとえば上の画面のように、リストを選択するだけで入力できるプルダウンリストを自分で自由に設定してみませんか?

これは「入力規則」という機能を使って簡単に設定できます。

“エクセルの「データの入力規則」でリスト選択で商品名を入力する方法” の続きを読む

エクセル研修の受講者様から嬉しい感想をいただきました!

3月に行ったリクルートマネジメントスクール様でのエクセルセミナーのアンケート結果は5段階で4.3でした。

 

さらに1か月後のアンケートで
「仕事上役立っていることや成果につながっている」の欄は4.1でした!!

 

講習アンケートで高評価をいただくと、やっててよかったぁ~と実感しますね♪

 

 

と同時に、
さらにセミナー内容を良くしようと意欲がわきますね。
直後の感想はすでにいただいていたけど、今回は受講1か月後の感想も入っていました。
直後のアンケートに答えてくださったのが61%。

さらに1か月後のアンケートに答えてくださった方が29%。

 

次回は6月です。
すでに19名のお申込があるので、しっかりと準備をして臨みます!

 

Excel(エクセル)徹底活用術
~関数を活用した業務効率アップのコツ~

リクルートマネジメントスクール様

http://www.recruit-ms.co.jp/open-course/dtl/S00150/

エクセル集計表で対前年実績と当期実績も集計するには?

エクセル集計表,対前年実績,通年実績

エクセルではいろんな集計表を作成します。

集計表ごとに計算式を考えて作らなければいけません。

どんな計算式にすればいいかわかる時はいいですが
わからなければネットで検索することになります。

ピンポイントで見つかればいいけど
なかなかそう うまくはいきませんよね。

ネット検索ってあっという間に時間が経ちますよね(・・;)

今日はメルマガ読者で受講者の方からいただいた質問への回答です。
エクセルの集計表で当月実績だけでなく期首からの累計も集計したいです。

その際はSUMIFS関数でいいですか?

具体的な計算式を教えてください。

わたしがよくやるのは四半期ごと、半期ごと、年間で列を設けます。

それを1期分用意します。 四半期:SUM関数で3か月分を合計 半期:SUM関数で前半の四半期と後半の四半期を合計 当期:SUM関数で上期と下期を合計   こんな感じです。

来月以降は空欄ですから
このような集計表ならシンプルな計算式でできますよね。 ただ集計行が増えるので、少し表がごちゃごちゃします。 たとえば上記のエクセル集計表のように
前月実績、当月実績、当期実績だけ必要という場合。 次のような考え方で作成するとよいでしょう。

当期実績もSUMIFS関数を使って集計

エクセルで集計表を作る時
計算式はできるだけシンプルな数式にすることをオススメします。

複雑な長い数式や
よく知られていないExcel関数を使った数式は
メンテナンスがやっかいです。

エクセルの達人しか修正できないという
属人化を招き、その資料はブラックボックス化してしまいます。

ということで

今回の質問では明細表をもとに
条件に合致した集計ができるSUMIFS関数を使います。

SUMIFS関数は複数条件を指定できる便利な関数です。

今回の場合、期間と店舗名が合致したデータを集計するという計算式になります。

エクセル 日付 年月 計算 関数

集計用に売上年月を計算しておくと便利!

明細データには2017年3月までのデータが入っています。

一般的に基準となる日付は上記のように
「年/月/日 時:分」や「年/月/日」となっています。

 

そのままでは集計の条件としてつかいにくいので
売上年月を別項目で追加しておきます。

売上年月:=YEAR(A2)*100+MONTH(A2)

 

これは数値データにしたい場合です。

もし文字データのほうがよければ
売上年月:=TEXT(A2,”yyyymm”)

こんな計算式になります。

 

あとはSUMIFS関数で集計します。

 

エクセル 売上年月 複数条件 集計 SUMIFS 関数

売上年月と店舗名を条件にして実績を集計

=SUMIFS(明細リスト!$L$2:$L$201,
明細リスト!$Q$2:$Q$201,$C3,明細リスト!$B$2:$B$201,D$2)

上記計算式の内容は以下の通りです。

合計対象範囲:明細リストの売上欄

条件範囲1:明細リストの売上年月

条件1:集計表の売上年月

条件範囲2:明細リストの店舗名

条件2:集計表の店舗名

今年実績欄も同じ要領で集計出来ますよね。

当期実績はSUMIFS関数の条件を変える!

当期実績の計算式は以下の通りです。

=SUMIFS(明細リスト!$L$2:$L$201,
明細リスト!$Q$2:$Q$201,”>=201604″,明細リスト!$B$2:$B$201,D$2)

上の計算式と条件1だけが違います。

条件1:201604以上

できれば計算式には固定の数値を使いたくないので
この条件も関数を使って求めれるようにしておいたほうがいいですね。

SUMIFS関数はとっても便利な関数です。
複雑な条件でも、このように少し手を加えればシンプルに計算できます。

参考になさってください!

エクセル計算式の入替を最も効率よく間違えなくできる方法

エクセル計算式をコピーし入れ替えるやり方

受講者でメルマガ読者の方からこんな質問がありました!

エクセルの集計表で
計算式が入力されている行の入替を簡単に行う事はできますか?

最も効率がよく間違えなくできる方法もご教授いただけないでしょうか。

答えは・・・

もちろん「はい!あります」

エクセルの計算式も入力データも行の入れ替えは簡単にできます!

事例)明細からSUMIFS関数で集計

たとえば上記のような表があるとします。

これは明細表をもとに、支店ごとの前年実績と今年実績を集計。

さらに前年比も計算しています。

 

今年実績には明細表をもとに売上年月と支店が合致した明細を集計してくれるSUMIFS関数が入力されています。

前年比には今年÷前年の計算式が入力されています。

「前年比」と「今年実績」の行を入れ替えたい

 

エクセルの計算式を一生懸命考えて作った集計表は
できるだけ変更したくないですよね。

 

特に前任者が作った表をそのまま使っている場合など
極力、触りたくないというのが本音だと思います。

 

しかし残念ながら
エクセルの資料に見直しはつきもの。

 

ある程度使ったら
ほとんど見直しや業務に合わせた修正が出てきます。

 

エクセルの行や列を入れ替える場合
中身がデータなら特に意識することなく
切り取ったらコピーしたりできると思います。

 

でも計算式だと
違う内容にならないか不安ですよね。

 

基本的にこの手順で大丈夫です!

 

移動したい箇所を切り取り

「切り取ったセルの挿入」で移動

 

計算式は正しく移動されます。

もし心配な時は次の手順で作業してください。

  1. 現在の集計表をコピーし空いてる箇所に値で貼っておく
  2. 移動したい箇所を切り取る
  3. 切り取ったセルの挿入で移動する
  4. 1の内容と照らし合わせ数値が変わっていないか検証
  5. 1で貼り付けた内容を消去

計算式を変更する時は
自分の意図した内容と違う内容にならないか心配です。

 

だから
事前にバックアップとして
シートやファイルをコピーしたりします。

 

大幅な変更の時はそれも大切ですが
今回のようにちょっとした変更で
バックアップを取るのは面倒ですよね。

 

そんな時は空いてるスペースにちょっとコピーしておきます。
この時普通にコピペしてはダメですよ。

 

コピペだと計算式がコピーされてしまうので
結果が違ってしまい確認用に使えません。

 

計算式に「$」が付いていたら要注意!やり方が違います。

 

計算式に「$」が付いているもの
見たことありますか?

 

これは計算式をコピーする時に
セル番地がずれないよう固定するために使います。

範囲指定がその代表例です。

 

計算式にこの「$」がついている時は注意が必要です。

やり方が違う場合があるからです。

 

計算式内のどのセルに「$」が付いているかがポイントです。

移動したセルを指定している計算式は要注意です。

移動後はセル番地が変わりますからね。

 

上記の内容でいくと

今年実績は明細表をもとに売上年月と支店が合致した
明細の集計する計算式が入っています。

 

前年比には今年÷前年の計算式が入力されています。

 

その中で「$」が付いているセル番地のうち
移動した行に関連のある個所を確認します。

 

移動後も正しいセル番地になっていればOKです。

 

もし正しく変わっていない場合は
セル番地を正しく修正してくださいね。

 

大量にある場合は「置換」機能を利用すると便利ですよ。

[ホーム]タブにある「置換」機能です。

 

計算式も置換の対象になります。

ぜひ活用してくださいね!